English

自然エネルギー(太陽光発電、植林、国連認証排出権)の環境認証ならGSL

TOP > よくある質問(FAQ) > 環境用語辞典

ジャンル別 質問

導入企業の声 導入企業からのグリーンサイトライセンスへのメッセージを紹介!

パートナー募集中 登録費無料・ノルマなし!

GSLサポートセンター0120-971-610


 

環境用語辞典関連のよくある質問と回答集(FAQ)です。こちらをサービスご利用の際に感じた疑問などに参考にしてください。今までにきた質問をもとに作成しております。 こちらで解決しない場合は お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

環境用語辞典

Q.南極(南極大陸)

南極とは、地球の自転軸の南端、南緯90度の位置。南極に位置する大陸を南極大陸という。

<南極大陸の概要>
南極大陸の面積は約1、390万平方kmで、日本の国土の約37倍。
南極大陸の95%以上が平均厚さ2、450mの氷床に覆われており、その体積は大陸周辺の棚氷を合わせて3000万立方kmを超え、地球上の真水の約7割に達する。氷床には、形成当時の降雪時の空気が気泡として閉じ込められており、掘削採取したアイスコアを解析することで、過去の大気組成を解読し、その経年変化と気候変動との関連性を探る研究も進められている。
経度線の0?180度を境界として、南極大陸の東半球側を「東南極」、西半球側を「西南極」、と呼ぶ。現在イギリス、ノルウェー、オーストラリア、フランス、ニュージーランド、チリ、アルゼンチンの7ケ国(=クレイマント)によって領土権が主張されているが、南極条約(1961年発効)によって領土権主張は凍結されている。