English

自然エネルギー(太陽光発電、植林、国連認証排出権)の環境認証ならGSL

TOP > よくある質問(FAQ) > 環境用語辞典

ジャンル別 質問

導入企業の声 導入企業からのグリーンサイトライセンスへのメッセージを紹介!

パートナー募集中 登録費無料・ノルマなし!

GSLサポートセンター0120-971-610


 

環境用語辞典関連のよくある質問と回答集(FAQ)です。こちらをサービスご利用の際に感じた疑問などに参考にしてください。今までにきた質問をもとに作成しております。 こちらで解決しない場合は お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

環境用語辞典

Q.アイドリングストップ

アイドリングストップとは、信号待ちや荷物の上げ下ろしなどの駐停車時に、自動車のエンジンを停止させておくこと。

<アイドリングストップの目的>
都市部などでの大気汚染やヒートアイランド現象、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出による地球温暖化が年々深刻化している。都市部などで大気汚染を引き起こす窒素酸化物(NOx)の大半は自動車から排出されている。これらの環境問題を改善するには、エネルギー消費量の削減に加えて、自動車などの移動発生源から排出される大気汚染物質や地球温暖化物質の排出を抑制することが必要である。アイドリングストップは、自動車の駐停車中にエンジンを切ることで、排ガスに含まれるNOxやCO2に加えて、悪臭や騒音の発生を防ごうとする取り組みである。

<アイドリングストップの現状>
近年では、キー操作なしにアイドリングを停止できる装置が開発され、同装置を搭載した路線バスなどの自動車が普及しつつある。また、腰ひもにエンジン・キーを取り付け、駐停車時にはエンジン・キーを抜き取るというキーチェーンの動きも注目されている。東京都や埼玉県、山形県など多くの自治体は、アイドリングストップを義務づける条例を制定している。